転職体験談新卒から6年勤めた特別養護老人ホームから異業種に転職 新卒から6年勤めた特別養護老人ホームから、異業種に転職した体験談 優さんは、福祉系の大学を卒業し特別養護老人ホームに介護士として就職しました。 大学在籍時から高齢者福祉に興味があったそうで、当時のホームヘルパー2級(現:介護職員初任者研...転職体験談
転職体験談【第1話】パート事務職員が正規介護職員を目指すまで パート事務職員の私が、正規介護職員を目指すまで 友人から「介護職の経験談を書いてみない?」と誘われました。 「私なんて、人様に読んでもらうような文章を書いたことないし、無理無理無理~!」と断っていました。 でも、現在休職中で時間...転職体験談
転職体験談【第2話】介護士の資格学校で学んだこと、出会った人々 平日はパート、休日は介護の学校へ 第1話での夫のリストラ宣告から1ヶ月が経ち、いよいよ介護の学校で「ホームヘルパー2級講座(現:介護初任者研修)」を受講することになりました。 平日は9時から17時まで事務の仕事があるので、毎週日曜...転職体験談
転職体験談【第3話】なかなか決まらない正社員への道、就職活動と履歴書 就職活動開始! パートの仕事をしながら無事 ホームヘルパー2級(現:介護初任者研修)の資格を取り、学校を卒業した私は、学校の就職担当の先生と一緒に就職活動を開始しました。 →前回の第2話(資格学校での体験)はこちら 私の通っていた学...転職体験談
転職体験談【第4話】病院での介護職(看護助手)とは 晴れて正社員として採用 夫の失業保険支給も とっくの昔に終わってしまい、私のパート代と貯金を切り崩しながら生活していた中での正社員採用…「未経系分野への転職」という不安よりも「これで生活できる!」という安堵感が大きかったのを覚えています...転職体験談
転職体験談【第5話】病院での介護の仕事~女の世界・ナース・医師との関係 病院で働く介護職(看護助手・ナースエイド)の立場の実態 みなさんは、介護の仕事というと、普通 特養などの施設、有料老人ホーム、デイサービス、訪問介護というイメージがあるのではないでしょうか? 私も、病院に就職するまではそのようなイメー...転職体験談