給料上がらないですよね。お金はもっと欲しいですよね!
理由があって切実に必要という場合もあると思います。
家族の病気やけが、車のローンや車検、子供の学費、自分にご褒美として旅行やライブにも行きたいし。美味しいものも食べたい!
介護の仕事をこんなに頑張っているのに「3年後も5年後も、今の手取りとあまり変わらないんだろうな」と諦めていませんか?
少し前に「介護職員処遇改善交付金」で1万3170円上がったというニュースもありました。
でも現実は・・・・。
やっぱり、給料明細を見るたびにため息が漏れちゃいますよね。
ちょっと想像してみてください。
来月、3万円多く収入があったら、どんな気分になっているでしょうか?
私もお金で悩んでいることを夜勤の時に看護師さんに相談したら夜勤バイトがいいよって教えてくれたのです。
介護の施設の夜勤アルバイトやパートをやっている人もいれば、コンビニやコールセンター(テレフォンオペレーター)、24時間営業の飲食店(ファミレスや焼肉食べ放題など)をやっていたよという人もいるんですよ!
夜勤バイトの探し方
夜勤バイトをどうやって見つけたらいいんだろうと悩みましたが・・・・実は簡単でした。
1)アルバイトの無料雑誌
コンビニやスーパーや駅などに置いてある「タウンワーク」「FromA」「an」「DOMO」「ぱど」などです。
夜勤専従のアルバイトとはほとんど載っていませんが、近隣の施設での募集を見つけることができます。
2)アルバイト紹介サイト
テレビCMもやっていますし、求人情報誌と同じですね。
驚いたのは、アルバイトの紹介サイトから「祝い金」がもらえちゃったりするんです。
採用が決まったら5千円とか1万円とか支給されるんですよ。これを貰わない手はありません!
3)以前勤めていた施設や同僚の紹介
意外と盲点なんですが、以前の職場に聞いてみるとやっぱり人手不足。
中の人も知っていますし、その施設でのやり方もわかっていますから意外とすんなりパートやアルバイトが決まります。
祝い金がもらえるお薦めのアルバイトサイト
今日、候補を探して申し込むと、来週には面接、再来週には1度目のバイトに入れるかもしれません。
そしたら1〜3万円になるんです。嬉しいですよね。
しかも「採用祝い金がもらえる」アルバイのサイトが2つもありました。
このサイトから決まるとお祝い金も貰えちゃうんですよ。
なんと「祝い金」最大3万円!!【ジョブリンク】
シフトワークでみつけた夜勤バイトの例
祝い金は6,000円、夜勤1回で13,400円。
月に3回の夜勤バイトをすると、4万円になります!
(採用祝い金を入れると、46,200円)
週に2回の夜勤バイトでも3万円前後の手取りを増やすことができます。
私の同僚も「夜勤明け+休み」のシフトを調整して、夜勤明けで夜勤バイトをしている人もいました。
「夜勤専従に転職しちゃおうかなぁ」なんて言っていましたが、くれぐれも体を壊さないようにしたいですね。
月に3万円増えたら、年36万円です。これは大きいですよね!
今の職場でいくら頑張っても基本給を上げることは難しい現実が有りますから、夜勤バイトなどを上手く使って自分の人生を充実させちゃいましょう。